
Program
要予約(当日OK)
/
ワークショップ
折り染め体験
杉原紙の折り染め体験になります。
杉原紙を折り、染液に入れて染め、乾燥します。
出来上がるまでワクワクする世界にひとつしかない折り染めを“もっぺん”の機会に体験してみて下さい。
日程
9.26(金) |
10:00~(所要時間|約60分) 11:00~(所要時間|約60分) 13:00~(所要時間|約60分) 14:00~(所要時間|約60分) |
---|---|
9.27(土) |
10:00~(所要時間|約60分) 11:00~(所要時間|約60分) 13:00~(所要時間|約60分) 14:00~(所要時間|約60分) |
9.28(日) | 10:00~(所要時間|約60分) 11:00~(所要時間|約60分) 13:00~(所要時間|約60分) 14:00~(所要時間|約60分) |
9.26(金) | ⚫︎見学(予約不要) 10:00〜15:00 ⚫︎ワークショップ(要予約)(有料) ①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⚫︎商品販売 9:30〜16:30 |
---|---|
9.27(土) | 同上 |
9.28(日) | 同上 |
1000年以上の歴史ある和紙
こんな会社です
杉原紙は1000年以上前から多可の地で漉かれ始め、古代の和紙文化を牽引してきた歴史があります。
大正末期にいったん漉き止められましたが、昭和45年(1970)に復元され、2年後に杉原紙研究所を設立して本格的な杉原紙の再興に乗り出しました。
地元産の原料と昔ながらの製法を守り、本物の和紙づくりこだわりながら生産しています。
施設内では、職人の技や作業工程を間近に見たり、紙すき体験(要予約)もできます。
インフォメーション・アクセス
駐車場 | 有り |
---|---|
住所 | 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽768-46 |
電話番号 | 0795-36-0080 |
メールアドレス | sugiharagami@town.taka.lg.jp |
HP |
https://sugiharagami.takacho.net |