播州織ジャカード織物工場の見学、ワークショップ、物販
岡治織物合資会社
【見学】
(対象|小学3年生以上)
播州産地で糸の染めから織物ができるまでの染、たて糸、ヨコ糸、様々な工程の説明とデザインから織物になるまでを実際のジャカード機械を動かしながら説明いたします。
(デザインシステム、もう生産されていない希少な紋紙パンチングマシーン、織機等見学)
【ワークショップ】
(小学2年生から親同伴)
『織り体験!?ジャカードで柄を表現、フワフワな播州織の手ぬぐい、『オリヌグイ』のワークショップ』
当社イチ押しの完全オリジナルの播州織ふわふわ手ぬぐい。を一緒に作りましょう。
まるでガーゼのような、さわり心地。 『織り』で柄を表現する 『播州織り×手ぬぐい=オリヌグイ(織りぬぐい)』
製作を実際にジャカード織機を使って体験していただけます。
ヨコ糸はその日に当社の多数の色の中から1つ選んで織っていただく予定です。
柄は事前に提出していただき、そのデザインを完全オリジナル柄で織って箱詰めまで行います。
デザインは手描きでもOK。メール添付の場合は希望形式があるので参加申し込み後メールにて連絡させていただきます。
そのためメールでのやり取りができる方(グループ参加の場合代表者がまとめても可能)が必要になりますのでご注意ください。
オリジナルの播州織を身に着けてみませんか?
※なお、ワークショップ後に当社の物販品をご覧いただき、ご購入の方は購入金額を割引させていただきます。
【販売】
生地、手ぬぐい、ブランケット、6重ガ-ゼケット、パンツ受注製作、等
9.26(金) |
商品販売|11:00~16:00(予約不要) |
---|---|
9.27(土) |
見学|13:30~ (所要時間|約45分) 商品販売|14:15~16:30(予約不要) |
9.28(日) | ワークショップ|10:00~(所要時間|約90分) ワークショップ|14:00~(所要時間|約90分) |
開催場所 | 兵庫県西脇市上比延町243-19 |
---|---|
開催日 | 9月 26日(金) 27日(土) 28日(日) |
料金 | ワークショップ(28日)|5,000円(当日現金払い) ※物販購入時には割引有り |
定員数 | 見学|5名 体験|各回:5名 |
予約 | 要事前予約 |
駐車場 | 有り |
注意事項 | 高温が予想される工場内での作業になりますので動きやすい服装、水分補給等の対策をお願い致します。トイレは和式簡易トイレですので、事前に済まされてお越しになられることを強くお勧めいたします。 |
ご予約
参加したい日時のボタンからご予約ください。

駐車場:有り
住所:兵庫県西脇市上比延町243-19
TEL:0795-22-4605
メールアドレス:okajiorimono@r6.dion.ne.jp
HP:
https://okajiorimono.com