もっぺん2025同日開催トークイベント

2025.09.19

「禁酒法時代に愛された飲み物が復刻? 367年続く奈良の老舗お酢屋がおくるクラフトビネガードリンク“saku”というブランドが生まれ販売まで行えたのか」

ミヅホ株式会社の大西佑亮さんとSUNAデザイナーの長砂佐紀子さんをゲストスピーカーに迎え、
「クラフトビネガードリンク“saku”をどうやって立ち上げて販売までたどり着いたのか!?」
と題してお話しいただきます。

ブランドの立ち上げやデザイナーの仕事に興味がある方など、お気軽にご参加ください。

日にち|2025年9月27日(土) 18時30分〜
会場|旧来住家住宅(兵庫県西脇市西脇394−1)
googlemaphttps://maps.app.goo.gl/ErCFxktGmJxczWnP9
参加人数|30人(大人からお子さままで参加出来ます)
参加費|無料(ミズホ株式会社様提供sakuの試飲あり)
所要時間|約1時間半〜


『もっぺん2025同日開催トークイベント申込フォーム』
※事前予約制ですが空きがあれば飛び入り参加も可能です。
※プロフィールのリンク「トークイベント申請フォーム」から入れます。

https://forms.gle/yMYgUCsFRwujYccv5


<ゲストスピーカー>

ミヅホ株式会社
取締役 大西佑亮(17代目)

ミヅホ株式会社取締役、大西佑亮(17代目)。奈良県橿原市生まれ。自動車部品メーカーで開発・経営企画を担当後、家業へUターン。木桶仕込み純米酢をベースにしたクラフトビネガー「saku」を企画し二度のピッチ最優秀賞受賞、2025年6月より中川政七商店直営店で販売開始。「すこやかに、心地酔い。」を掲げ、木桶発酵の伝統と現代ライフスタイルを結ぶ新たなドリンク文化を創出中。
https://mizuhosu.base.shop


SUNA
デザイナー
長砂佐紀子|Sakiko Nagasuna 

1989年奈良生まれ。京都工芸繊維大学・デザイン経営工学課程卒業。株式会社中川政七商店にて、生活雑貨の商品企画・デザインやブランドマネジメントを経験し、2018年にデザイン事務所SUNAを設立。戦略づくりからものづくりまでの経験を活かし、つくりてと伴走するデザイナーとして、ブランド立ち上げから、商品企画、デザインまでを一貫して行う。
https://suna.nagasuna.jp/work/saku

ファシリテーター
大化産業株式会社
播州織産地博覧会「播博」実行委員代表
高橋直也

共催/西脇市・公益財団法人北播磨地場産業開発機構