
Program
プログラム情報公開および予約受付開始は、
8月中旬頃を予定しています。
9.26(金) | - |
---|---|
9.27(土) | ⚫︎見学(要予約) 10:00~(60~90分) 14:00~(60~90分) ⚫︎商品販売 10:00~16:00 |
9.28(日) | ⚫︎見学(要予約) 10:00~(60~90分) 14:00~(60~90分) ⚫︎商品販売 10:00~16:00 |
常識がひっくり返る、みたことのない播州織。
こんな会社です
生地に触れたら、誰が何を言わずとも、生地が自然と音を奏でて伝えてくれる。
そんなふうに、触れただけわかる個性豊かな大城戸織布の生地のことを「布音(ふね)」と名付けました。
生地が本来もつ「縮みたい」性質をそのまま生かした布。
釣り針の産地であることに着目したテグスを使った布!?
なんで四角四面に仕上げないといけないの?という疑問から生まれたオブジェのように自由な布。
これまで捨てられていた房耳(ふさみみ)という糸を使った商品化も。
固定概念を疑って、とことん向き合うこと。
そうすれば、機屋(はたや)って大変なことが多いけど、自分で自由にモノが創れるオモシロさを味わえるんです。
僕は自分で機械も治すし、カスタムもします。
そのことを、もっと若い人たちにも知ってもらいたいですね。
だからこそ、次の世代が胸張っておもろい仕事ができる体制をつくっていかなあかんと思っています。
百聞は一見にしかず。いっぺんうちに来てみてください。
インフォメーション・アクセス
駐車場 | 有り |
---|---|
住所 | 兵庫県西脇市黒田庄町岡406 |
電話番号 | 0795-28-3113 |
メールアドレス | zapao4141@y2.dion.ne.jp |
HP |
https://okd-weaver.com |
https://www.instagram.com/okd_weaver https://www.instagram.com/okdweavers |
|
https://www.facebook.com/yoshinobuookido |
|
オンラインショップ |
https://okido.thebase.in |