植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
植山織物株式会社
プログラム
Program

プログラム情報公開および予約受付開始は、
8月中旬頃を予定しています。

植山織物株式会社

  • 見学
  • 買い物
  • 繊維
  • LIVE
9.26(金) ⚫︎見学(要予約)
①10:00〜11:00
②13:00〜14:00
③15:00〜16:00
(約60分)
⚫︎商品販売(見学者のみ)
9.27(土) ⚫︎見学(要予約)
①10:00〜11:00
②13:00〜14:00
(約60分)
⚫︎商品販売(見学者のみ)
⚫︎シャトル織機LIVE
①10時50分〜
②13時50分〜
(各回約20分)
9.28(日) -

4,000色もの生地から生まれる、「産地」にこだわるものづくり。

こんな会社です

植山織物は、1948年に織布工場として創業しました。
先代の時代からいち早く“下請け以外”の道をめざし、生地の企画・製造・販売までの一貫体制を構築してきました。

生地に重きをおいた「shuttle notes」など、さまざまなブラントも展開しています。
2007年には、播州織産地としてはめずらしいファブリックブランド「BasShu(バッシュ)」をスタート。
播州織をはじめ今治や泉大津など、その産地でしかつくることのできないものづくりにこだわっています。

「この生地だからつくりたい」

その想いを大事にしていたら、播州織を中心とした生地の在庫が4,000色をこえました。
歴史ある織機から最新の織機まで、新旧の織機が入り混じり稼働している工場で、色彩豊かな生地が織りなされるようすをぜひご覧ください。

インフォメーション・アクセス
駐車場 有り
住所 兵庫県多可郡多可町八千代区仕出原681
電話番号 0795-37-1135
メールアドレス contact@ueyamagroup.com
HP https://www.ueyama.net
Instagram https://www.instagram.com/fabric_store1948
https://www.instagram.com/shuttlenotes
オンラインショップ https://fabric-store.jp